スリング専門店 pu-pi
メッセージ
重要なお知らせ
4月19日に、ご注文いただきました
お客様に重要なお知らせ
詳しくは Instagram にて

しじら織りは、スリングの生地として定番中の定番。pu-piでも一番人気です。「しぼ」と呼ばれる凸凹により、生地どうしがしっかり噛み合って、リングから滑りにくいんです。まさにスリングのための生地。一年を通して気持ち良くお使いいただけます。
商品を見る
ナチュラルテイストの定番。初めてスリングをお使いになる方でも大変取り扱いやすい生地で、贈り物にもオススメです。pu-piのダンガリーは、スリングにちょうど良い厚みのソフトなダンガリー。デニムとの相性も抜群です。
商品を見る
pu-pi には、お好きな生地でスリングをお仕立てするオーダーメイドサービスがあります。お気に入り生地のスリングは、まさに自分だけのオリジナル作品。さあ、生地を準備して、気軽にオーダーしてみてください。
くわしく見る
毎日使っていたスリングも、身体が大きくなってきて窮屈になったり、抱っこを卒業して使わなくなったり。スリングは大きな一枚の布からできているので、新しい形に作り変えることが可能なんです。pu-piでは、スリングリメイクサービスをはじめました。
くわしく見るいつまで使う?
こちらの男の子は、なんと4歳! 身長97センチ、体重14キロです。
彼さえその気になってくれれば、4歳になってもこうやってスリング抱っこができるんですよ。
ちなみに使用しているスリングは、彼が生まれて間もないころから使用しているスリングです。
続きを読む
リングあり? リングなし?
スリングを初めて選ぶとき、とっても悩みますね。
リングありがいい? リングなしがいい? それぞれのメリット、デメリットをまとめてみました。スリング選びの参考にしてみてください。
サイズ調整
コンパクトさ
フィット感
装着の簡単さ

抱っこひもとスリングのちがい
抱っこひもを買うか、スリングを買うか、悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
近頃は、エルゴベビーやアップリカなどのリュックタイプ抱っこひもを使っている方を、本当によく見かけるようになりました。ただの流行ではなく、子育てグッズとして定着しているという印象ですよね。
一方、スリングの人気も根強いものがあり、ちょっとしたお出かけには欠かせない、という声も多く聞かれます。
続きを読む